「ブツ撮り環境を自宅に作りたい」
こんなことを考えながらブログを更新していますmacho(@machoMacholog)です。
商品レビューをするなら ″分かりやすくキレイな写真で紹介したほうがいい″ と思っているので、自宅に小さな撮影環境を作りました。
まずは目指した撮影環境から紹介
僕が刺激を受けた撮影スペースはPHOTO for LIFEを運営しているスティッキー氏の記事。
どうやら僕の書斎ではこれだけのスペースが微妙に取れない・・・。(幅120cm+両サイドに照明機材など)
色々工夫して考えたが、どうしても場所が取れない・・・。
ということで、理想は断腸の思いで断念することにしました。
結局、撮影ブースは ″簡易的なフォトスタジオキット″ に絞り、コンパクトで簡単にプロ並みの撮影が出来るという「foldio2」に決めました。
撮影スタジオキット「foldio2」を購入!LED付属だからこれだけでOK!
foldio2とはアメリカのベンチャー企業ORANGEMONKIEが開発した撮影ボックスで、クラウドファンディグサイト「KICKSTARTER(キックスターター)」で資金調達し販売に至った商品です。
通常の撮影ボックスの場合、別途ライトを購入したりと “面倒かつ場合によっては高くなる” というデメリットがありますが、「foldio2」はこれひとつで撮影環境が完結しており、他にLEDライトなどを購入する必要がありません。
foldio2の特徴
- 適切な位置にLEDライトが配置されている
- 簡単に作れて、折り畳みむこともできる
- 背景の台紙が4枚(白・黒・グレー・グリーン)付属している
foldio2が届いたので早速組立て!
Amazonで注文後、早速商品が届きました。
38cmの正方形サイズで軽量コンパクト。見た目も安っぽくなくていいですね。
ロゴもカッコよくて気に入ってます。
LEDライトをボックス上部に接着します
まずは付属のLEDライトをボックス上部に取り付けます。このLEDライトが適切な位置に付けられるおかげで難しいライティングに悩まされることがないのが最大の利点かもしれないです。
分かりやすい日本語説明書が同封されていますが、LEDの接着場所以外は説明書なしでも簡単にできますよ。
組み立てが想像以上に簡単だった
foldio2はあっという間に組み立てられるという特徴があります。
ボックスのサイドにある強力磁石をパチンとつけるだけで組み立てられるので、本気出せば数秒で出来るかもしれません。
とにかく簡単です。簡単すぎて笑っちゃいました。
ポイントは “強力磁石” で接続しているという点で、近くに寄せると磁力で正確な位置にパチンと止まる仕組みになっています。
コンパクトで場所を取らない撮影ボックス
撮影場所が取れないのでデスクの上に置きました。
というか、ここに置くのを想定して購入したんですけどね。笑
デスクに置いたおかげで、PC作業をしながら撮影が同時にできて非常に便利ですね。
PCスペースは狭くなりましたけど・・・。まぁ、個人的にはメリットの方が大きいです。
LEDライトの光量はダイヤルを回すことで無段階調整することが可能です。
台紙は4枚用意されているので、商品に合わせて好きなように使い分けてみるといいと思います。
ちなみに台紙も磁石で取り付けるので簡単に取り換えることができます。
foldio2を使って撮影してみました!
これから記事のメインディッシュになります。
普通にドキドキしながら撮影してみましたよ。
撮影に使用したカメラ
- ミラーレス一眼「OLYMPUS OM-D E-M5 Mark2」
- レンズは「M.ZUIKO ED 12-40mmF2.8PRO」
最初に万年筆インク「月夜」を撮影してみました。
ガラス系は写りこみが出るので難しそうと思っていましたが・・・やっぱり難しいですね。
ボトル右下に何か写りこんでしまっているのは完全にイージーミスです。
埃もしっかり取らないといけないですね。
ただ、”雰囲気キレイ” は再現できたんじゃないかなという感想です。
次に腕時計「G-SHOCK SKYCOCKPIT」を撮影してみました。
これは結構いい感じに撮れたと思います。
あえて言うなら、光の当て方に工夫が必要かもしれないですね。
撮影距離を考えて適切なLEDライトも検討してみようかと思ってます。
[さいごに]撮影環境を作って良かった
この撮影ボックスの最大の特徴は ″適切な位置にLEDがセットされている″ ということです。
foldio2は高価な照明やレフ板を使わなくても、ライティングにムラがない撮影が出来ました。理想はもっと高いですが、とりあえずこれ1つで十分な商品撮影が出来そうです。
購入までに色々と悩みましたが、自宅の環境に適した良いものを手に入れることができました。
foldio2 を使ってみた感想
- コンパクトなスペースで撮影が出来た
- 付属のLEDライト効果が抜群だった
- 収納もコンパクトにできた
- レビュー写真が上質になった