RX100M5の周辺機器はコレ!超快適に使えるアクセサリーを一挙に紹介!

SONYサイバーショット「RX100M5」を購入して数週間、より快適に使うために周辺機器を揃えてみました!

カメラを購入すると保護フィルムやSDカード、ストラップなど様々なアクセサリー類に目が行ってしまいますが「いずれ買うだろう」というものは早めに買うようにしています。(いずれ買うんだし)

手軽に高画質撮影ができるRX100M5ならではのアクセサリー、そしておそらく完璧に近い?周辺機器で揃えてみたので一挙に紹介してみたいと思います!

今回はM5の周辺アクセサリーとして紹介していきますが、DSC-RX100シリーズは外観がほぼ同じなのでどの機種でも使える商品なのでRX100ユーザーは参考にして見てください。

関連記事

コンデジ買うなら「サイバーショット RX100」シリーズで間違いない、と言っても過言ではない最高のカメラ。私の父が人気機種「RX100M3」を使っているということもあり、実家に帰るたびに触らせてもらっていたんですが、[…]

 

概要│RX100M5に取り付けた周辺アイテム

こちらが現状のRX100M5。専用レザーケースにハンドストラップを付け、三脚取り付けのことも考えてアルカスイス対応の仕様にしています。

 

それぞれのパーツを切り離すとこんな感じですね。分かりやすい?

 

それではひとつづつ紹介していきます。

 

【ケース】「LIM’S」メタルグリップハーフケース

イタリアンレザー + ハンドグリップがついたRX100シリーズ専用ケースLIM’S Metal Grip Half Case」。レザーはベジタブルタンニンで鞣した高級レザーを使い、グリップと底面には航空機の製造にも使用されている高級アルミニウム6061を使っているというガチの高品質ケース。

カメラへの取り付けは 三脚穴を使って固定するタイプで、小銭を使えば簡単に取り付けることができます。

カメラの底面をケースで覆ってしまうので、「充電と撮影データの取り出しが出来なくなってしまうかも?」と心配かも知れませんがその点は問題ありません。

RX100シリーズは「USB接続によって充電・ストレージの読み込み」ができるし「Wi-fi」でもデータを取り出すことができます。この仕様によってバッテリーを取り出すこともないし、SDカードを抜き差しする必要もないので、底面をケースで覆ってしまっても何ら問題はありません。

撮影したデータの取り出しは、SONYの専用アプリ「PlayMemories Home」のインストールが必須です。

オススメ

  • 【PC】 → USB接続で充電・データの取り出し
  • 【スマホ】 → Wi-fiでデータの取り出し

私がこのケースを使う大きな理由はハンドグリップの大きさが良いという点。

コンデジとは言えグリップがあるとないでは撮影時の利便性がまったく違うので、この商品は本当にオススメ。

 

三脚用プレート│Peak Design MICROプレート PL-M1

LIM’Sのケース底面にある三脚穴を使い、MICROプレートを装着することでアルカスイス対応にします。目的は三脚への取り付けを容易にすることと、後述するPeak Designのハンドストラップを取り付けるためです。

こちらの小さなプレートが「Peak Design MICROプレート」。コンデジでも使えるコンパクトサイズ。

 

ケース同様に小銭を使って簡単に取り付けることができます。

 

これで三脚に取り付けている「クイックリリース クランプ」にカメラを差し込むだけで、三脚固定が簡単にできるようになります。

 

全体の仕組みとしてはこんな感じですね。

 

三脚は旅行にも手軽に持っていける「マンフロット PIXI EVO」を愛用しており、アルカスイス互換化することで三脚とカメラの接続が圧倒的に簡単になります。ミラーレス一眼もコンデジも同様な仕様にしていることで、三脚にカメラを取り付けるのが全く苦になりません。

関連記事

絶賛愛用中のオリンパスミラーレス一眼「OM-D E-M5 Mark II」の撮影ツールとして、持ち運びに便利なミニ三脚を購入しました。「マンフロット ミニ三脚 PIXI EVO」[itemlink post_id="1865[…]

PIXI-EVO

 

ハンドストラップ│Peak Design CUFF

ネックストラップかハンドストラップか迷うところですが、RX100シリーズは「ポケットに入れられるサイズ」なのでハンドストラップでも十分使えるだろうと判断。結果としてこれで正解でした。

RX100M5は左右2箇所にストラップの取り付け口がありますが、私はPeak Design アンカーリンクスを使ってハンドストラップ「Peak Design CUFF」を取り付けたかったので、先程紹介したMicroプレートに紐を通して使うことにします。

まずはPeak Designのアンカーリンクスを三脚用のMicro プレートに取り付け。

注意。Peak Design アンカーリンクは紐が太いため、RX100M5のストラップ取り付け口に入りません

 

あとはアンカーとストラップを取り付けるだけ。(※GIF動画 クリックすると見れます)

このアンカーリンクスはこれまで何度が紹介してきたツールのひとつだが、カメラユーザーなら絶対に使うべきツールの1つだと思います。

ミラーレス一眼も同様の仕様にしているので、ストラップの取り替えも容易にできます。

関連記事

ハンドストラップ「peak design クラッチ」を使い始め、撮影環境がまた1つ快適になりました。購入して本当に良かったと思える商品なのでレビューしたいと思います。[itemlink post_id="13872"][…]

Peak Design クラッチ

 

ちなみに、このハンドストラップCUFFは伸縮自在なので手首にしっかりと巻き付けて使うことが出来ます。

 

保護フィルム│SONY純正品

コチラは黙って純正品を使うことにしました。

 

SDカード│SanDisk 64GB(95MB/s)

EX100M5は4K動画に対応しているという点から“転送速度”が重要になっていくるので、95MB/sと速度の速いSanDiskのSDカードにしました。容量は64GBあれば今のところ十分です。

関連記事

デジタルカメラに必要不可欠なSDカードは、種類が多すぎてどれを購入したらいいか分からない人が多いと思います。SDカードは用途・目的に応じてきちんとしたものを選ぶことが大切であり、価格だけで決めてはいけません。今回はSDカード[…]

SDカード-オススメ

 

さいごに

新しいカメラを買うと何かしら周辺アクセサリーを取り揃えることになりますが、コンデジでもここまでしっかり揃えると快適に使うことができますね。

コンデジの魅力は「どこでも持ち運べて、すぐに使える機動力」だと思います。その利点を最大に活かそうとした結果、このような周辺アクセサリーを取り揃えることになりました。

ということで、RX100シリーズを使っているユーザーの参考になれば光栄です!

 今回レビューした商品一覧