1年間持ち歩く手帳は大切に使いたいものです。
そこでオススメしたいのが本革の手帳カバー。
上質な本革手帳カバーは使い込む程に美しく経年変化していき、長年使い込むことで自分だけの手に馴染んだカバーに変化していきます。
毎年手帳を入れ替えるだけで使え、ペンやメモ、付箋などを収納出来るタイプもあり、より手帳が使いやすくなることでしょう。
そんな本革手帳カバーを工房系ブランドからハイブランドまで一挙に紹介します。
おすすめの本革手帳カバーブランド10選
ASHFORD(アシュフォード )
A5〜A7、B6サイズ対応
30年以上の歴史を持つ国内名門の革製品ブランド。アシュフォードと言えば手帳本体を『ジェケット』と呼び、 手帳を単なる文房具として捉えるのではなく自分の個性を表現するステージと称しています。
ASHFORDと言えばシステム手帳の体表的ブランドですが、手帳カバーも数多くラインナップされているので、伝統ある本物のブランドを使いたい方はASHFORDがオススメです。
BRIT HOUSE(ブリットハウス)
A5〜A7、B6サイズ対応
「私らしさ」というテーマから生まれた「THEME」(テーマ)。
手帳とメモノートの2冊を収納することができるので、手帳だけではメモページが足りないという方はとても便利なカバーです。ゴムバンドでカバーを綴じるため、鞄の中でも中身をしっかりと守ってくれます。
KNOX(ノックス)
A5〜B6サイズ、その他多数対応
日本生まれのKNOXは、バッグやステーショナリーを中心に上質な手帳も多数展開されており、品質のみならず使いやすさや評価が高いブランドです。
システム手帳を始めとしたステーショナリーグッズが豊富に展開されていますが、ノートカバーとして手帳を収納できる商品も数多く展開されています。
ITOYA COLOR CHART(カラーチャート )
A6、A5、B6、その他オリジナルサイズ対応
銀座に本店を構える1904年創業の文房具専門店・伊東屋。
そんな伊東屋のオリジナルブランド「カラーチャート 」は、 ビジネスシーンで持つ革小物を好きなカラーでコーディネイトでき、ステーショナリーをよりファッショナブルに使えます。革製品ながら傷がつきにくく、色が変化しにくいように素材選びから厳選して選定されており、伊東屋としてのブランド力を考えても高品質であることは間違いありません。
PORCO ROSSO(ポルコロッソ)
A4~5、B5サイズ、ほぼ日手帳、ほぼ日weeks対応
「愛着を持ってモノを大切にする」文化を大切にしているPORCO ROSSOは、国内でも有名な革工房系ブランド。
ほぼ日手帳を基本に、丸みを帯びたフラップ式の手帳カバーから、ベーシックなノートカバーまで様々な手帳カバーが展開されています。永く愛用することで自分だけの手帳カバーに経年変化させたい方にオススメです。
土屋鞄
A6サイズ対応
ヌメ革3色、トーンオイルの文庫(A6)カバーが展開されています。
ヌメ革のプレーンな触り心地を楽しむもよし、オイル革の表情と柔らかさを楽しむもよし、文庫カバーだけではない使い方をすることができます。手帳サイズと合わない場合は、システム手帳(バイブルサイズ)も展開されているので、どうしても土屋鞄の手帳カバーを使いたい方は検討してみるのも良いと思います。
BLANC COUTURE(ブラン・クチュール)
ブラン・クチュールは注文後に一点づつ手作り制作している革工房です。
各種、専用の手帳カバーを数多くラインナップしているのが特徴。手帳カバーに「ペンホルダー」や「ベルト」など、カスタマイズパーツを追加することができるのも工房系ならではの利点です。
i-stock CLUB(アイストッククラブ)
ほぼ日手帳カバー(文庫サイズ専用)【栃木オイルレザー】【手帳カバーA6サイズ】
i-stock CLUBは品質、評判ともに高い有名な革工房系ステーショナリーブランドです。
専用の手帳カバーが数多く販売されているのが特徴です。ここまで多くの専用手帳カバーを販売れているメーカーはないので、ピッタリのサイズで手帳カバーを使いたい人は見ておきたいところです。
LOUIS VUITTON(ルイ ヴィトン)
A6、A5サイズ
LOUIS VUITTON アジェンダ ビューロー NM 手帳
システム手帳「アジェンダ」を中心に人気の高いヴィトンの手帳。
普通の手帳でも使えるカバータイプも展開されています。別売の専用ダイアリーを使えばシステム手帳としても使え、永く愛用できる工夫がされています。
HERMES(エルメス)
サイズ展開多数あり
ブランド手帳の中で最もオススメなのがエルメス。
品質はもちろん手帳カバーのラインナップが豊富なため、1ランク上のステーショナリーアイテムで揃えたい方は必ずチェックしておきたいところです。長年使えるエルメスを使えば、これから手帳カバー選びに悩むことはありませんね。
以上で本革の手帳カバーを厳選して紹介しました。
一つ持っておくと長年使える手帳カバーを使えば、大切な手帳を守れるのはもちろん、経年変化によってカバーが自分の手に馴染んでいきます。
手帳を持つ楽しみを増やしてみてはどうでしょうか。
-
手帳2019の決定版!オススメの手帳ブランドを一挙に紹介するよ
今年も2019年の新作手帳、ますます中身の工夫や品質向上にしのぎを削っています。 そこで“2019年最新手帳”のオススメ商品を紹介していきた ...