[手帳活用術]2020年の手帳はEDiTとラコニックに決めた!2冊使いで予定とタスクを管理してみる

2020年の手帳を決めました。

毎年10月くらいになると「来年の手帳は何にしようかなぁ〜」と悩み始めるんですが、

割と早々にこちらの2冊を使うことに決めてました。

 

メインはLACONIC「仕事計画」の週間バーチカルレフトで、一週間のスケジュールを管理。

1日1ページのEDiTは手帳+αとしてのノート的な役割として。

 

12月から軽く使ってみたところ↓

  • パッと見たときに「今何をすべきか」がひと目で分かる。
  • ちょっとしてToDoも見逃さない。
  • タスク以外の余計なコトを考えなくていい。

 

と、思考がスッキリしていい感じに使えそうです。

ではその中身や使い方について語ってみるので、手帳活用術のひとつとして参考にしてみてください。

 

「バーチカル」+「1日1ページ」を2冊使いする

両方リフィルの状態だが、こちらがLACONICとEDiTの手帳。

どちらも個人的に使いやすいと思っているB6サイズを選んでいます。

使う用途をざっくりまとめるとこうなります。

▶ LACONIC・・・スケジュール・TODO・タスク管理

▶ EDiT・・・今日すべきこと

 

するとどうなるかと言うと・・・

書き出したタスクを消化していくだけのスタイル。

が実現できます。

 

サラリーマンを辞めて法人化したことで、とにかくやるべきタスクが多い。もう多すぎて頭が爆発するんじゃないかと言うほど。

だからこそ、常に頭の中をスッキリさせた状態で仕事に臨みたい!というのを理由にこのようなスタイルにしました。

LACONICのバーチカルレフトは、左のバーチカルページに一週間のスケジュールを書き、右のフリーページにタスクややりたいことを書き出します。

EDiTの1日1ページは、今日やるべきことを始業前に書き出します。

 

手帳に書くことは「やらなきゃ!」と自分を奮起させるためのツールにできる一面も持ち合わせてます。

ダラダラ仕事するの好きじゃないので、自分自身を管理する上でもこの使い方は良いと思ってます。

また、どちらも180度フラットに開くので、書くことにストレスもありません。

 

手帳を書く時間は1日5分程度

僕は手帳を書くことに時間を掛けません。

ほぼ1日5分以内。

手帳は仕事のためのツールなので、流行りの手帳デコレーションなどは一切しないタイプです。男だし。

過去には1日1ページ手帳にログを残していたこともあったけど、そう長く続けることができずに断念。

なんか時間もったいないなぁーって。

 

なので、手帳は月・週・1日単位の予定やタスクを一覧で見れる状態にしておければ十分。

無駄なく仕事をするためのツールとして使います。

2冊使いする理由もそれです。

 

[スケジュール管理]LACONIC「仕事計画」バーチカルレフトが使いやすい

12月にLACONIC「仕事計画」 B6 手帳を試してみたんですが、バーチカルレフトというフォーマットが本当に良かった。

左ページが1週間バーチカル、右ページがフリーページとなっていて、週間レフトをより視覚的に1時間単位で管理できる手帳って感じですね。

数少ないタイプのフォーマットながら、これだ!と確信できました。

LACONICは表紙のデザインもカッコいいし、とりあえずカバーなしでこのまま使ってみる予定。

 

▼詳しくはこちらの記事で紹介!

 

[日々のこと]マークス EDiT  1日1ページでやること管理

1日のタスクを書き出すなら、1日がフリーページになっているEDiTがいいと判断。

EDiTは過去にライフログを残そうと頑張ったが断念した手帳です。

ラコニックと同じB6サイズなので、兄弟手帳として使うにもいいかなと。ほぼ日はA6、A5サイズだし。

 

2019年は日々のタスクをロイヒトトゥルムのA6ノートに書いていました。

このノートはMOLESKINEのように愛着が持てて気に入ってるんですが、やっぱり日付入りが欲しいなぁーという欲求からEDiTを使うことに。

日付入りだと仕事の打ち合わせメモ(ノートPCメインだけど)も記録しやすく、後々になって役立ったこともあります。

なんだかんだで1日1ページ手帳は便利ですね。

 

▼詳しくはこちらの記事で紹介!

関連記事

マークスのEDiT(エディット)は人生を編集していくための手帳。2020年版で10年目を迎え、今や1日1ページ手帳として多くの方に知られていますね。EDiTはラインナップが豊富なので選ぶのも楽しみのひとつですが、この記事では[…]

 

手帳で使うペン

手帳をちゃんと使う人にとっては、どんなペンを使うか決めるのも楽しみのひとつ。

特に最近は超極細ペンが多いので選ぶのも一苦労。

 

でも0.3mm以下の超極細ならこのボールペンがおすすめです。

 

スケジュール管理では細かい文字が書けると便利なので、このような超極細ペンが使いやすい。

特に、この両者はペン先が尖っているので、細かい字を書くのに視覚的にも見やすくて書きやすいです。

 

本当はジュースアップ03を使う予定だったけど、2019年末に登場したジェットストリームエッジが思った以上に良かったので、併用しながら自由に使ってみようかなと。

関連記事

ついに0.28mmの超極細ペン「ジェットストリーム EDGE エッジ」をゲットしました。油性ボールペンで0.28mmは世界初。これまでゲルインキならユニボールシグノ0.28などがあるが、どうやら油性ボールペンで小さいボール径[…]

 

1日1ページのEDiTは自由に使えるのが魅力なので万年筆を使います。

 

最近は色々とインクを買い足しているので、使いたいという欲求からEDiTでは万年筆を使う予定です。

EDiTはインクの裏抜けもしないので安心。

 

さいごに

ということで、2020年に僕が使う手帳を紹介してみました!

2冊も使うなんて・・・Googleカレンダー使えばいいじゃん・・・って声が聞こえそうですが、実は僕はGoogleカレンダーもヘビーユーザーです。

手帳以上に細かくスケジュールが刻まれているし、一日何度もリマインダーが鳴ります。笑

でも自分の文字で書いたほうが実行力が高いので、まだまだ手帳は手放せませんね。

 

今年は2冊使いというマニアックな使い方をしますが、この記事が手帳活用術のひとつとして参考になれば光栄です。

 

▼おすすめの手帳をまとめた記事一覧になります。

関連記事

2021年の新作手帳の発表が続き、定番から新シリーズまで数多くの手帳がラインナップされています。そこで “2021年最新手帳” の注目商品をまとめて紹介!現時点での最新手帳情報を随時更新していきます。当サイトでも様々[…]

関連記事

1週間を縦時間軸(=バーチカル)で管理するのが「週間バーチカル手帳」。時間管理を徹底する人が最終的にたどり着くのがバーチカル手帳ですね。忙しい人が使う手帳は週間バーチカルと言っても過言ではありません。そこで2021年[…]

関連記事

ほぼ日手帳やマークスEDiTを代表するように、今では各社より数多くの1日1ページ手帳が展開されています。1日1ページ手帳はシンプルゆえに フォーマット サイズ感 紙質 重さ 表紙デザインなど[…]