【外構工事】人工芝をDIYしたらメンテナンスに優れた素敵な庭ができました

[PR]タウンライフ

注文住宅で家を建てる場合、必ずと言っていいほど悩むのが外構工事。

悩むというのは予算のことで、大抵の人が予算を上回るらしいです。

もしくはその予算内で妥協するか。

 

実際のところ、我が家も予算を大きくオーバーしました。笑

外構工事に掛かった費用総額を言ってしまえば外構工事にかかった費用は230万円

想定は150万~180万くらいだったんだけどちょっと甘かったですね。

 

まぁ、外構は家の顔とも言われるように、家を綺麗に見せるかどうかに大きく関わってくるし、実際に建ててみると本当に外構は大事だなと思いました。

せっかく注文住宅にしたのに外観を貧相にしたくなかったというのも本音。

ただ予算にも限界があるからどこにお金をかけ、どこを妥協するか?が重要になってくるんじゃないかと思います。

各社住宅メーカーでは外構工事費は大きく異なるので、様々な住宅メーカーカタログから実例集などを参考にしてイメージづくりをしておくことも大切です。

関連記事

注文住宅を検討している方であれば、ハウスメーカーや工務店の「カタログ」って喉から手が出るほど欲しいハズ。住宅メーカーの特徴を雑誌のように手軽に読むことができ、モデルルームのイメージ写真や実例集など、家作りのには欠かせないアイディアを[…]

 

お金をかけるべき外構工事はどこか?

エクステリアのコーディネーターさんと散々打ち合わせした結果、

「見える所にはお金をかけ、見えないところにお金をかけない」ということになりました。

見える所というのは、家の顔となる玄関回りや門柱やらサイクルポートやら、いわゆる家の正面から見た場所。

まだ表札もできてない頃の写真です。夜間の写真で見づらいかも。

外構工事-オープン

 

逆に道路に面していない庭は妥協をしました。タイルテラスと柵以外に何もないシンプルな庭。

外構工事-フェンス

いいように言えば「見せる防犯」ということで、木々や外壁で家を隠さないというのは防犯面で強いらしいです。

庭でやった外構と言えばタイルテラスくらい(テラスの費用はおよそ20~30万円程度)で、それ以外は自分で人工芝を貼ったくらいです。

外構工事-人工芝-DIY

 

人工芝は簡単にDIYできる

「人工芝=業者」にお願いするものだと思っていましたが、色々と調べているうちに自分でDIYできるということを知りました。

 

外構工事の方も「この人工芝はしっかりしてていいね!」との評価を頂きました。

人工芝の下には「防草シート」を敷き、土に太陽を浴びせないことで雑草が映えてくることを防ぎます。

人工芝の貼り方は簡単。

  1. 土を平らにする(頼んだら業者さんがやってくれたー!)
  2. 防草シートを敷く
  3. 人工芝を張る

この3ステップで完成です。

気になる費用ですが、業者に頼むより半値くらいで出来ましたね。

 

外構を成功させるコツは「プロの意見をしっかり聞く」こと

我が家の外構工事は、予算のほとんどを玄関周りに使いました。

最初は外構のどこにお金をかけるか悩みましたが、何度もエクステリア会社の人と打ち合わせをした結果、お金をかける場所とかけない場所をしっかりと区別してもらったことがとても大きかったです。

やっぱりプロの意見はさすがですね。完成してみて「この提案で良かった!」と思える箇所が沢山ありました。

 

庭は予算が足りずに妥協したけど、人工芝をDIYしたおかげで「何もしてない感」は無くなったと思うし、このDIYの案自体もエクステリアの担当者が「自分でできると思うからやってみては?」という提案を頂いたという経緯があるんです。

打ち合わせを重ねてお互いの信頼関係が深まると、担当者も僕の希望を深く理解してくれ予算を抑える提案を多々してくれました。

 

今後の庭の予定

今後も少しづつ庭を作っていこうと思ってます。

  • 植木
  • プランターで家庭菜園
  • 収納できるコンテナ設置

庭は長年かけて育てていくものです。

いつになるか分からないけど、10年後の自宅のエクステリアがどうなっているか今から楽しみです。

関連記事

一生に一度の買い物で済むよう、絶対に間違いのない選択をしたいのが住宅。そのためには購入前にたくさんの住宅情報を手に入れ、数多くの間取りプランを手に入れることが重要です。住宅プランや設計図を手に入れるためには、「住宅展示場」「[…]

 

注文住宅を建てて感じたこと┃理想のハウスメーカー選びについて

ハウスメーカー・工務店選びはとても難しく、我が家も10以上の住宅メーカーから見積もりや間取り図を作ってもらいました。

そこで最も大変だったのがどのメーカーもこちらの予算を無視して見積もりを出してくるという点でした。

【住宅展示場で打ち合わせた見積もりの結果】
  • A社:+500万オーバー
  • B社:+300万オーバー
  • C社:ほぼ予算どおりだが含まれていない諸経費が多々ある

など、こちらの予算に合わせた住宅プランを提案してもらえないため、各社の比較をするのが難しいのがとてもストレスでした。

予算を超えていても「◯◯様のご収入でしたら、月々の支払いは〇〇万円ですので十分に支払える額です」と言ったお金に関するライフプランを掲示されるなど、こちらの希望予算を重要視してもらえないのが住宅メーカーなのか・・・という印象を強く受けました。

一社一社回っていると同一価格で複数社の見積りはできないということが良く分かりました。

 

同一価格の見積もりならどの会社ならどんな家を建てられるのかが明確に分かるのに・・・と何度も考えていたことを思い出します。

 

そんな時に見つけたのが「タウンライフ家づくり」という住宅プランの見積もりサービス。

一度に複数社から「間取り図・見積もり・住宅プラン」の提案を受けることができ、選べる住宅メーカーはなんど全国600社以上

私も住宅メーカーのことを徹底的に調べたつもりでしたが、タウンライフの申し込みページから、建築予定地の近くに知らないメーカーや工務店が数多くあることを知りました

希望エリアで建てられる住宅メーカーの一例

ハウスメーカー一覧利用者はすでに112万人を超えている注目のサービスです。

タウンライフへ依頼すると、各社より間取り図と見積書がもらえるので、その後の打ち合わせに入っても+αの売り込みをされる心配もなく、スムーズに家づくりを進めることができるのもポイントです。

一社一社に直接出向いて打ち合わせをせずに、その住宅メーカーがアリかナシかを判断することができるのも大きなメリットですね。

気に入った間取り図を組み合わせて、いいとこ取りをしながら理想の設計図を作ることもできるので、間取りでお悩みの方はなおさら利用したほうが良いと思います。

タウンライフは無料で利用できるサービスですので、こらから注文住宅を検討している方にはオススメしたいサービスです。

タウンライフ公式ページ >>